和をもって酒造りの心とする。酒造創業1772年の伝統で醸す辛口定番酒
菊の司酒造の「心」を表現した、余韻の深い辛口定番酒です。
原料米は旨みたっぷりな「ひとめぼれ」などの飯米を使用し、特定名称と同割合の麹で丁寧に仕込みました。お燗でふわりと膨らむ北国の酒をお楽しみください。
味わいのタイプ
キレの辛口定番酒
飲み方
冷酒 10℃以下 | 常温 10℃~15℃ | ぬる燗 40~50℃ | 熱燗 50℃以上 |
○ | ○ | ◎ | ◎ |
- 【原材料】
- 米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール
- 【原材米】
- 「ひとめぼれ」ほか
- 【精米歩合】
- 70%
- 【製造法】
- 本醸造、火入れ、無濾過
- 【アルコール度】
- 15度
- 【日本酒度】
- +8
- 【酸度】
- 1.7
- ※開封後は冷蔵保存しお早めにお召し上がりください。
商品のレビュー
面白い味わい
一口飲んで、辛口かなと感じ、じわっと甘さが広がる。しかし、決してベトベトしないあっさりしたうまさがある。そして、この値段がうれしい!
コスパ良し
花巻温泉で飲んだ味が忘れられず、購入しました。
辛口ながら芳醇な香りとコクがあり、ぬる燗にするとそれがさらに際立ちます。宮城県の日高見も贔屓の酒ですが、こちらの酒造とも縁がある?とか。東北の酒は良いですね!
レビューを見る(2件)